ママモスタディ

チョコペンでキャラケーキ!不器用な私でも形になった作り方~ファントミクローバーのケーキ~

先日、次女の誕生日がありました。

 

「ママが作ってほしい」と言ってくれる年齢である限り、

誕生日ケーキは手作り…と言い聞かせ毎年なんとか作っていますが

毎度娘たちからは、好きなキャラクターを挙げ「〇〇のケーキ作って!」

というリクエストが出されます。

 

キャラクターケーキというと、やはりチョコでキャラ絵をお絵描きするのが定番。

でも超不器用な私には、レベルが高いです。

 

インターネットで色々な作り方を参考にさせていただきつつも、

これは器用でいらっしゃるからできるのでは…と思われるようなこともしばしば。

 

そんな私が、これならできそう!と考えたキャラチョコの作り方

実際作ってみた過程をご紹介したいと思います。

出来栄えは…こんな感じ。素人感あふれますが、ご愛嬌ということで。

ファントミケーキ

次女の誕生日ケーキ作りは、長女も一緒に参加したい!と手伝ってくれるので、

嬉しい反面、なかなか自分の思い通りのデコレーションをできず…;

次の長女の誕生日ケーキには、もう少しレベルアップしたいと思います。

   

 

①用意するもの

  • クッキングシート
  • ボールペンor油性ペン
  • 湯せん用のお湯
  • ホワイト板チョコ
  • 必要な色のチョコペン
  • 爪楊枝

②作り方の全体像

大まかな作り方は、多くの素晴らしいサイトでご紹介されている流れを参考にさせていただいています。

  1. 題材を選び、クッキングシートにペンで写し絵する
  2. 輪郭を描く
  3. パーツごとに色を塗る
  4. 最後にホワイトチョコで固める

という流れです。

この工程の中で、こうすると不器用な私でも楽だったという点を細々ご紹介したいと思います。

③チョコ(ペン)選び

キャラチョコを作る際、

ホワイトチョコをベースに、着色料を組み合わせて自分で色を作る

という方法があります。

一度これを試してみたのですが、

着色料を使用すると、ホワイトチョコがみるみる固くなっていきます

手早くサッとできる技術があれば、着色料で色を組み合わせた方がベターだと思うのですが

私のように色付けにアタフタしていると、チョコがどんどん固くなっていきもはや「塗る」ことが困難!

ホワイトチョコを自分で色付けする方法はあきらめました。

でも、紫や黄緑や肌色など、いろいろな色を使いたい。

そこで見つけたのが100均【セリア】の「チョコぴつ」です。

チョコぴつ

ちょうどクリスマスシーズンではありましたが

店に行くと、他のお店にはないチョコペンの種類の多さにびっくり!

黄色やオレンジにもバリエーションがあり、ほぼ基本的な色がそろっているといってもいいのではないでしょうか。

チョコペンなら、温めてさえいればすぐに固まることはありません。

こちらを使用することで、ノロノロ運転の私も慌てないで色塗りすることができました。

④作り方1:クッキングシートに写し絵

作るキャラクターの題材が決まったら、それをペンで写し絵します。

キャンバスは、クッキングシートです(チョコがすぐに剥がれます)。

ファントミクローバー

今回は次女のリクエスト「ファントミクローバー」。

 

実際にチョコペンで色塗りするときは、裏面を使います。

表面に色塗りしてしまうと、出来上がったとき絵が反転してしまうので注意です。

!ご参考!

色塗りのときはクッキングシートを平らなお皿の上に置いておくと、色塗りのつど冷蔵庫に入れる際に、チョコが割れずにすみます。

 

⑤作り方2:輪郭を描く

写し絵をしたら、絵の裏面に輪郭を描いていきます。

輪郭を描くチョコは、ブラックチョコペンor普通の板チョコを溶かしたもの

どちらでもいいと思います。

今回は、クローバーの髪の毛をブラウンで塗る予定だったので

輪郭が分りやすくなるよう、ブラックチョコペンを使用しました。

 

ここで、チョコペンであればそのまま描けるのでは…

とも思いましたが、

チョコペンは手の圧力によって出る量が変化したり

切り口を失敗すると、絵を描くのがとっても難しくなったりします。

そうするとせっかくの輪郭がギザギザになってしまうので、慎重を期して

お皿のうえにチョコを全部出し、爪楊枝ですくい取りながら輪郭を描く

という方法にしました(チョコが固まらないようにお皿は湯せんしつづけます)。

↓左上が輪郭に使ったブラックチョコ。細かいパーツが多い黄色もこの方法にしました。

チョコペン

まどろっこしくはありますが、失敗しない確実な方法でした。

 

⑥作り方3:パーツごとに色を塗っていく

大きいパーツはチョコペンそのまま、小さくて細かいパーツは【作り方2】のように爪楊枝ですくいとる方法で色を塗っていきます。

この時の注意点は、

★小さいパーツから塗っていく

★隣り合うチョコが混ざってしまうので、1つの色を塗ったらそのつど冷蔵庫で3,4分程度冷やす

ということです。

手間ではありますが惜しむと後悔します^^;

キャラケーキ

⑦作り方4:ホワイトチョコで全体を固める

最後に、ホワイトチョコレートで上から全部を塗りたくります。

目的は

・透け防止(カラーチョコだけだと塗りが足りない部分が透けます)

・チョコの割れ防止

です。

全部塗り終わったら冷蔵庫でよく冷やします。

キャラクターケーキ

⑧作り方5:完成!

キャラチョコ

 

ぱくっ

 

チョコなのでそりゃ美味しいです。カロリーいくらだろう・・。

キャラチョコ

 

ケーキはファントミクローバー。

お誕生日プレゼントはファントミリスティ。

長女からもひみつキーをプレゼントしてもらい・・

ファントミずくしの4歳誕生日でした。

来年はどんなキャラクターのリクエストがあるのか、私も楽しみです。

 

♪ほかにもハンドメイド記事こちらもご覧ください♪

www.study-mama.com

www.study-mama.com